目次
186/366日・・・7月4日は何の日?
- アメリカ独立記念日
 - 梨の日
 - 那須の日
 - 和服・洋服お直しの日
 - パソコンお直しの日
 - ファッションお直しの日
 - シーザーサラダの日
 - ナナシーの日
 - 恩納もずくの日
 
7月4日が誕生日の有名人
- あびる優
 - ヒロコ・グレース
 - 春けいこ
 - 松井絵里奈
 - 中原果南
 - 長岡杏子
 - 山田直輝
 - ケンドーコバヤシ
 - Gack
 - 増田貴久
 - 赤西仁
 
アメリカ独立記念日
<アメリカ独立記念日>由来
アメリカ合衆国は、かつて13のイギリスの植民地で構成されていました。1774年、各植民地の代表者による「大陸会議」が組織されました。そして1776年6月に開催された会議で、アメリカの独立を宣言する「独立の決議」が提案され、7月4日に採択されました。この出来事が「アメリカ独立記念日」の由来となっています。
<自由の鐘>雑談
アメリカ独立宣言に関して、多くの人々がフィラデルフィアの自由の鐘(リバディベル)を独立の象徴として認識していると思います。しかし、一般的には独立記念日である7月4日に鐘が鳴らされたと思われがちですが、実はその日には鳴らされていませんでした。7月4日は大陸会議の代表者たちが独立宣言に署名しただけで、一般的に市民に知らされたのはそれから4日後。7月8日に独立宣言が初めて公に読み上げられ、バンドが演奏する中、自由の鐘が鳴り響いたのです。

