目次
206/366日・・・7月24日は何の日?
- 劇画の日
 - 地蔵盆・地蔵会
 - スポーツアロマの日
 - テレワーク・デイ
 - セルフメディケーションの日
 - ドローンサッカーの日
 - 親子の日
 
7月24日が誕生日の有名人
- 河合奈保子
 - 久保田利伸
 - 吉本ばなな
 - 須藤理彩
 - 植草克秀
 - ギャオス内藤
 - 阿久津博子
 - 水川あさみ
 - 坂本昌行
 - MAIKO
 - hiroko
 - 加藤瑠美
 
劇画の日
<劇画の日>由来
1964年7月24日、東京・神田神保町の出版社である青林堂の長井勝一氏が劇画雑誌「ガロ」を創刊した事に由来しています。
劇画界の巨匠、さいとう・たかを
劇画家のさいとう・たかをは、長寿作品「ゴルゴ13」を手がけた人物です。彼は1955年から漫画家として活動し、独特の劇画タッチの作風で知られていました。特にゴルゴ13は連載が53年にわたり、その中で近代史、世界情勢などを色濃く描いた世界的にも有名な作品です。
2021年9月24日にさいとう・たかをは膵臓がんで亡くなります。しかし、彼の死後も「ゴルゴ13」の連載は続けられることが発表され、彼のプロダクションとビッグコミックが協力して作品を続けていくことになります。
なお、さいとう・たかをが亡くなるまでに発行された「ゴルゴ13」の単行本は全201巻であり、これは「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」としてギネス記録に認定されています。

